先進的糖尿病の試み

日本先進糖尿病治療研究会は、立場が異なるものが共通の
先進的な糖尿病治療の理解と実践能力の向上を目指す
というコンセプトの下に活動する研究会です。

WHAT's new

研究会誌の電子ジャーナル(J-STAGE)掲載を開始しました 詳細はこちら≫
[次回開催] 第22回日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会

※2022年より日本先進糖尿病治療研究会と1型糖尿病研究会の同時開催にあたり、
合同開催時の研究会名を「日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会」と呼称いたします。

[次回開催]第21回日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会
  • 当番世話人・会長挨拶 (2022年12月13日公開)
  • 日程表・プログラム(2023年10月26日公開) (2023年10月26日現在)
  • 参加者・講演者へのご案内(2023年10月26日公開) (2023年10月26日現在)

  • 一般演題募集・YIA演題応募のお知らせ
  • 第22回研究会では、メディカルスタッフ向けに一般演題を募集します。
  • 本研究会はお蔭様で無事成功裡に終了しました。
    ご参加頂きました皆様に心より感謝申し上げます。
主催責任者: 当番世話人 福井 智康
(昭和大学内科学講座 糖尿病代謝内分泌内科学部門)

会長 及川 洋一
(埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科)
会   期: 2023年11月4日(土)・5日(日)※現地開催
会   場: 昭和大学上條記念館
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
主   催: 日本先進糖尿病治療研究会
後   援: 1型糖尿病研究会、一般社団法人日本糖尿病学会
テーマ: 「先達の叡智に学び、新たな診療・研究の舞台に挑む」

■ 参加費

受付の混雑を避けるため、
できる限り事前参加登録(クレジット決済)にてお申し込みください。

  事前申込(現地参加のみ)
9月29日(金) ~ 11月5日(日)12:00まで
医師/企業関係者 8,000円
医師以外の医療スタッフ 2,000円
医学部学生・大学院生、
初期研修医
原則無料(所定書式の提出が必要です)
患者・家族 研究会へのご参加はいただけません。
11月5日(日) 15:00 から開催の市民公開講座にご参加ください。
(無料)
懇親会 5,000円
11月4日(土)18:00 ~
昭和大学上條記念館地下1階「富士桜」

※事前参加登録は終了しました。
研究会当日、空きがございましたら
現地にて受付いたします。


※医学系学生・大学院生、初期研修医の方は原則、参加費無料にてご参加いただけます。
学生・大学院生は、参加登録時に学生証の画像を運営事務局までメールでご提出ください。

■ CDEL(LCDE)単位について

下記の糖尿病療養指導士会が認定する研修会より、2日間の研究会参加として
以下の単位が認定されます。 それ以外の地域はご所属の糖尿病療養指導士会へお問い合わせください。

※単位数は各糖尿病療養指導士会により異なります。
※現地参加の方は当日、受付にて参加証を受け取る事が出来ます。

神奈川糖尿病療養指導士 3単位
東京糖尿病療養指導士 3単位
千葉県糖尿病療養指導士 4単位

■ 市民公開講座開催のご案内 現地開催

日時 2023年11月5日(日)
15:00~17:00
会場 昭和大学上條記念館 4階 赤松
参加申込方法 下記の参加登録フォームより、事前登録をお願いいたします。
当日は、14:30~より受付を開始します。

司会 福井 智康
(昭和大学内科学講座糖尿病代謝内分泌内科学部門)
及川 洋一
(埼玉医科大学内分泌・糖尿病内科)
共催 ノボ ノルディスクファーマ株式会社
後援 公益社団法人 日本糖尿病協会
第22 回日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会 テルモパッチ式インスリンポンプハンズオンセミナー

◆ 第一部 「日本糖尿病協会インスリンメンター制度」

演者 内潟 安子
(日本糖尿病協会ペイシェントサポート委員会 小児ヤング糖尿病対策委員会委員長
東京女子医科大学附属足立医療センター)

◆ 第二部 「1型糖尿病とともに自分らしく生きる!」

演者 坂本 辰蔵
(埼玉East Club/日糖協インスリンメンター)
松田恵理子
(鹿児島YOUNGの会/日糖協インスリンメンター/ 鹿児島大学遺伝子治療・再生医学)
岡田 果純
(ペガサスの会(新潟小児糖尿病患児家族会)/医療機器メーカー)
南 昌江
(糖尿病協会TDJ(Team Diabetes Japan)/ 南昌江内科クリニック)

■ ハンズオンセミナー開催(現地会場のみ)のご案内

ハンズオンセミナーの申込は上記の研究会の事前登録よりお申し込みください。
また、申込後にキャンセルされる場合は、必ず事務局までお知らせください。


◆ パッチ式インスリンポンプ
 『メディセーフウィズ』という弊社製品の製品情報、操作手技に関して
 共催:テルモ株式会社

日時 2023年11月4日(土)
14:10~15:10
会場 昭和大学上條記念館 3階 山百合
講師 テルモ株式会社社員
定員 20名
参加資格 本研究会にご参加の医療従事者
第22 回日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会 テルモパッチ式インスリンポンプハンズオンセミナー

■ 一般演題募集のお知らせ

演題募集を終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。

■ YIA演題応募についてのお知らせ

YIA演題応募を終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。

■ 発表者の方へ


利益相反(COI)の開示

発表者には利益相反の開示が義務づけられております。
演題発表時にはCOIの有無にかかわらず必ず下記のスライドを2枚目(タイトルスライド後)に写してください。

COIスライド(例)

■ 運営事務局 <本件に関する問い合わせ先>

第22回日本先進糖尿病治療・1型糖尿病研究会 運営事務局
(株式会社インターグループ)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館4階
TEL:03-5549-6909 FAX:03-5549-3201
E-mail:



トップへ戻る

運営事務局
[本件に関する問い合わせ先]
第22回日本先進糖尿病治療・
1型糖尿病研究会 運営事務局
(株式会社インターグループ)

〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-2-5
共同通信会館4階
TEL:03-5549-6909
FAX:03-5549-3201
E-mail: